Inside AdSense
Google AdSense に関する最新情報をお届けする、 公式ブログです。AdSense に関するニュースや活用方法をご紹介します。
モバイルでの収益拡大: 3 つのルールと 6 つのヒント
2016/12/02
今日でもモバイルはビジネスにとって不可欠ですが、その重要性は今後ますます高まります。
応援するスポーツチームのブログを運営している方や、地域の劇場のサイトを制作している方、あるいは見込み顧客に商品を販売している方のいずれにとっても、モバイルは重要なチャネルです。モバイル端末でサイトを訪れたユーザーに、いつでも優れた利便性を提供しましょう。
調査
によると、求めている情報がすぐに見つからない場合、そのモバイル サイトを離れると回答したユーザーは 61% に上ります。
モバイル向けに作られていないサイトでは、コンテンツの利用や閲覧の際にピンチ、スライド、拡大といった操作が必要になります。今すぐほしい情報があるのに簡単に入手できなければ、ユーザーはストレスを感じてサイトを離れてしまいます。
モバイル向けのサイトを作成する際は、次の 3 つのルールを守りましょう。
読み込みを速く:
調査
によると、ユーザーの 74% は、読み込み時間が 5 秒を超えるモバイル サイトを放棄します。
操作を簡単に:
調査
によると、ユーザーの 61% は、求めている情報がすぐに得られないとモバイル サイトを離れます。
どの端末にも対応:
ユーザーがどの端末を使っている場合でも、求める情報が簡単に見つかるようにします。
また、モバイル向けサイトの開発や見直しの際には、広告について考えることも重要です。サイトのコンテンツと広告との間に自然な流れを生み、ユーザー エクスペリエンスと視認性の両方を最大化するように努めましょう。分析データを参考にトラッキングするイベントを設定し、ユーザーが広告を受け入れやすい場所を見極めるようにします。
モバイル向けの広告については、次のヒントを参考にしてください。
320×50 の広告ユニットは 320×100 のものに置き換えると、インプレッション収益の増加が見込めます。
320×100 の広告ユニットをスクロールせずに見える範囲に配置します。または、スクロールせずに見える範囲で一部だけ見えるように 300×250 の広告ユニットを配置します。
スクロールしなければ見えない位置で、コンテンツの中に埋め込む形で 300×250 の広告ユニットを配置します。
テキスト広告の拡張機能が誤ってクリックされないように、コンテンツと広告ユニットの間隔は 150 ピクセル以上離します。
できればレスポンシブ広告ユニットを導入し、画面のサイズに合わせて広告のサイズを自動調整し、レスポンシブ サイトでシームレスに機能させましょう。
サイトをテストします。ご自身にとって特に重要な指標を選び、それを基準にテストを行いましょう。
サイトを開発する場合と同様に、サイトに掲載する広告ユニットもモバイル ユーザーの利便性を考慮して設定する必要があります。
モバイル ユーザーのサイトでの利便性は、さまざまな方法で改善できます。ぜひ、「
AdSense Guide to Mobile Web Success
」 をダウンロードして、モバイル アセットをビジネスに活用するさまざまな方法をご確認ください。
*英語版
Posted by
Chiara Ferraris - AdSense team
カテゴリー別
システムメンテナンス
+1
AdMob
AdSense 10 周年記念 シリーズ
AdSense API
AdSense Japan コミュニティ
AdSense ご検討中の方向け
AdSenseの開始
AdSenseブートキャンプ
AdWords
Analytics
Blogger
DFP - DoubleClick for Publishers
DFP スタンダード ガイド
Firebase
Google アナリティクス シリーズ
Google+
IMA
YouTube
アップルストア
ウェブサイトオプティマイザー
オンラインセミナー
お支払い
お知らせ
ガイドブック
ゲーム向け AdSense
コンテンツストラテジー
サポート
システムメンテナンス
セミナー
その他の Google 製品
ディスプレイ広告
ドメイン向け AdSense
ヒント
フィード向け AdSense
ブログ
ポリシー
マイクロモーメント
マルチスクリーン
モバイル
モバイル向け AdSense API
よくあるご質問
リセラープログラム
リンクユニット
レポート
関連コンテンツ
検索向けAdSense
広告のフォーマット
最適化
最適化x新しい管理画面
視認性
初心者向け
紹介
新しい管理画面
新しい機能
新しい広告ユニット
成功事例
動画向け AdSense
法人様向けサービス
過去記事一覧
2017
7月
6月
4月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2015
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
Feed
役立つリンク
AdSense へのお申込みはこちら
AdSense 管理画面にログイン
ヘルプセンター
ヘルプフォーラム
ご意見・ご感想をフォーラムまでお寄せください。
メールで受け取る: