Inside AdSense
Google AdSense に関する最新情報をお届けする、 公式ブログです。AdSense に関するニュースや活用方法をご紹介します。
[重要なお知らせ] ヨーロッパからのユーザーに関する合意ポリシーについて
2015/07/29
ユーザー合意ポリシー
(英語)は、ヨーロッパ連合
EU
からのトラフィックがあるサイトに適用されるもので、ユーザーにデータ利用の許可を得ていただくよう、サイト運営者様にお願いしています。
ユーザー合意ポリシー施行の背景
:
ヨーロッパ連合のデータ保護機関より、ユーザーの合意の取り付けに関する商慣行を一部変更するよう要請がありました。
Google
は一貫してプライバシー関連の法規制を遵守する方針であるため、
Google
のサービスや、サービスを利用するパートナー様にも変更を適用することを決定しました。
サイト運営者様の対応方法
:
ヨーロッパ連合
のユーザーがアクセスするサイトの場合、
EU
ユーザー合意ポリシー
(英語)に準拠するため、設定をしていただく必要があります。詳細については、
ヘルプセンターのよくある質問
(英語)と、新ポリシー遵守のために設置された専用サイト「
Cookie Choices
」をご覧ください。
Posted by Jason Woloz - ポリシー プログラム マネージャー
2015 年 7 月 29 日
教えて!Google AdSense 先生(3): アカウントを良好な状態に維持するための 7 つの方法
2015/07/29
編集者より
:
昨日は、
Google
が不正操作(無効なクリックなど)を深刻な問題と考える理由と、
AdSense
ポリシーによるオンライン広告エコシステムの保護についてご紹介しました。今回は、アカウントを良好な状態に維持するための
7
つのおすすめ方法をご紹介します。
Google
アナリティクスを活用
して、サイトにアクセスしたユーザーとトラフィックを把握しましょう。
分析データをこまめに確認して、トラフィックの異常を検出しましょう。アナリティクスの
カスタム
アラート
を設定しておくと、予期しない国からの異常なトラフィックの検出が大変便利です。
トラフィックを購入する場合は細心の注意を払い、
トラフィック
サービス業者のチェックリスト
を参考にして契約を検討している業者と話し合いましょう。
広告配置は入念にチェックし、コードにエラーがないか、
AdSense
のポリシーに準拠しているか、さまざまなブラウザや端末で正常に動作しているか確認しましょう。
広告がページ上に適切に設定
されていれば、ユーザーが誤って広告をクリックするのを防ぐことができます。
サイトの認証機能
を使用して、広告コードの無断使用を防ぎましょう。
テスト目的であっても、ご自身で自分の広告をクリックしないでください。ご自身のサイトに表示される広告をクリックすることは禁止されています。自己クリックを防ぐために、
Google
サイト運営者向けツールバー
を使用してください。
サイト上で不審な操作を検出した場合は、無効なクリックに関する
お問い合わせフォーム
からご報告ください。
Posted by John Brown - AdSense ポリシー広報責任者
2015 年 7 月 29 日
教えて!Google AdSense 先生(2): 広告のエコシステムとよくある質問
2015/07/28
編集者より
:
第
2
回目となる今回は、
Google AdSense
ポリシー広報責任者
John Brown
が、無効なクリックなどの不正操作とその防止方法、よくある質問について解説します。
まずは、オンライン広告のエコシステムについてあらためて確認しましょう。サイト運営者様、広告主様、
Google
の関係は、相互の信頼の上に成り立っています。強固で有益なエコシステムを構築するには、次の要素が不可欠です。
システムを信頼し、使い心地の良さを実感しているユーザー
オンライン広告に安心して投資できる広告主様
ビジネスを維持できるサイト運営者様
このような関係を維持するには、広告のクリックが、ユーザーの純粋な興味や関心によるものであることを確認することが重要です。そのため、
Google
ではグローバル
チームを設置してトラフィックを監視し、広告主様に無効なトラフィックの費用が発生しないように対処しています。
続いて、サイト運営者様からよくいただく質問に回答していきます。
なぜポリシーを守らなくてはいけないのですか?
サイトに広告を掲載するには、このネットワークに対する広告主様からの信頼を獲得する必要があります。
Google
のポリシーは、こうした広告主様、そして最終的には私たちと連携するサイト運営者様をも保護するために作られています。
不正操作により支払い対象外となった収益は、どのような扱いになりますか?
不正操作により発生した収益は、
Google
が保持せず、広告主様に返金されます。
2014
年には、検出された不正操作に由来する収益
2
億ドル超を広告主様に返金しました。また
16
万以上のサイトを無効
にし、エコシステムを保護しています。
ポリシーに関するお知らせを改善するために、
Google
ではどのような対策を講じていますか?
Google
では、データ保護を目的として大部分のポリシーに関する通知を機密情報として取り扱っています。この決定は、
Google
が不正操作を発見する方法を犯罪者に特定されないように、データを保護することが重要であるという判断に基づくものです。また、
Google
では広告主様とサイト運営者様の保護に悪影響を及ぼすことなく、連絡や情報通知に関する透明性の向上に日々取り組んでいます。ポリシーに準拠したまま、より細かくコンテンツを制御するのに役立つ新機能を追加する予定ですので、ご期待ください。
Google
は今後、ポリシーに関するコミュニケーションを強化していく予定ですか?
広告配信の警告や停止、アカウントの無効化など、
Google
からのポリシーに関するコミュニケーションについて改善をするべきだと認識しています。これこそが私の職務です。多くの人々と協力して啓蒙活動の強化に取り組むとともに、
Google
から送信されるメッセージをよりわかりやすくするための改善を図っています。ポリシーの明確化、わかりやすく効果的なお知らせを実現することで、サイト運営者様がより的確に現状を把握できるようになることを目指しています。
Posted by John Brown - AdSense ポリシー広報責任者
2015 年 7 月 28 日
無効な操作による AdSense 減額内訳が管理画面で確認できるようになりました
2015/07/27
AdSense
収益の「見積もり額」と「確定額」が違っていたことはありませんか?これは、お客様のサイトで無効な操作(誤クリックなど)が発生した場合、その分を差し引き、最終的な金額を決めるためです。
減額の内訳を詳しく知りたい、という多くのお客様からのご要望に応えるため、管理画面での表記を改善しました。
5
月のお支払い履歴より、無効な操作が原因の減額分をご確認いただけます。たとえば、収益の見積もり額が
1,100
ドルで、確定額が
1,000
ドルだった場合、見積もり額(
1,100
ドル)から減額分(
100
ドル)が差し引かれ、確定額(
1,000
ドル)となったことが以下のように表示されます。
収益の見積もり額と確定額があまりにも異なる場合、
広告の配置
に特に注意を払い、サイトでの
無効な操作を防ぐ
ようにする必要があります。なお、無効な操作が不自然に多い場合は、
お問い合わせフォーム
からお問い合わせください。
Posted by Justin Chu - AdSense プロダクト マネージャー
2015 年 7 月 27 日
カテゴリー別
システムメンテナンス
+1
AdMob
AdSense 10 周年記念 シリーズ
AdSense API
AdSense Japan コミュニティ
AdSense ご検討中の方向け
AdSenseの開始
AdSenseブートキャンプ
AdWords
Analytics
Blogger
DFP - DoubleClick for Publishers
DFP スタンダード ガイド
Firebase
Google アナリティクス シリーズ
Google+
IMA
YouTube
アップルストア
ウェブサイトオプティマイザー
オンラインセミナー
お支払い
お知らせ
ガイドブック
ゲーム向け AdSense
コンテンツストラテジー
サポート
システムメンテナンス
セミナー
その他の Google 製品
ディスプレイ広告
ドメイン向け AdSense
ヒント
フィード向け AdSense
ブログ
ポリシー
マイクロモーメント
マルチスクリーン
モバイル
モバイル向け AdSense API
よくあるご質問
リセラープログラム
リンクユニット
レポート
関連コンテンツ
検索向けAdSense
広告のフォーマット
最適化
最適化x新しい管理画面
視認性
初心者向け
紹介
新しい管理画面
新しい機能
新しい広告ユニット
成功事例
動画向け AdSense
法人様向けサービス
過去記事一覧
2017
7月
6月
4月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2015
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
Feed
役立つリンク
AdSense へのお申込みはこちら
AdSense 管理画面にログイン
ヘルプセンター
ヘルプフォーラム
ご意見・ご感想をフォーラムまでお寄せください。
メールで受け取る: