Inside AdSense
Google AdSense に関する最新情報をお届けする、 公式ブログです。AdSense に関するニュースや活用方法をご紹介します。
AdSense 広告ユニットに新しいオプションが登場。角のスタイルを選べます。
2007/06/29
2007
年
6
月
29
日
Posted by
Inside AdSense チーム
今週から AdSense 広告ユニットに新しいデザインのオプションが加わりました。これまでも皆様の ウェブサイトのデザインに合わせて、広告のサイズや色をカスタマイズできる機能をご利用いただいておりましたが、今回新たに枠線の「角」のデザインもお選びいただけるようになりました。
新しいデザインの広告ユニットは、すでにアカウントをお持ちの方なら簡単にご利用いただくことができます。Google AdSense の管理画面にログインし、AdSense 設定をクリックして、コンテンツ向け AdSense の広告フォーマット選択画面へ進むと、「角のスタイル」というオプションが追加されていることをご覧いただけます。皆様のウェブサイトのデザインにマッチした角のスタイルをお選びいただくことで、よりページ全体に統一感を持たせた広告の表示が可能になります。これまでデザイン上の制約から広告の配置が難しかった位置などにも、ぜひこの新しいデザインでの AdSense 広告をお試しください。
この新しいオプションは、広告のデザインや機能をよりいっそう向上させるための Google の数々の試みの中から生まれた一つのご提案です。これからもサイト運営者の皆様、そしてサイトを訪れるユーザの皆様へお喜びいただける様々なサービスをご提供できるよう努めてまいります。
Google プロダクトセミナー第3回@ Apple Store Ginza レポート
2007/06/25
2007
年
6
月
25
日
Posted by
Inside AdSense チーム
6月21日に Apple Store Ginza にて開催いたしました第3回 Google プロダクトセミナーにご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。当日会場にて「Inside AdSense をご覧になってお越しいただいた方はいらっしゃいますか?」とお聞きしたところ、かなりの人数の方にこの Blog をご覧頂いていることがわかりました。今後も皆様のお役に立つ Tips と最新情報をお伝えしていきたいと思いますので、今後とも Inside AdSense をどうぞ宜しくお願いいたします。
当日会場へお越しいただいた方、また残念ながらお越しいただくことができなかった方のためにも、当日セミナー内でご案内させていただきました内容についての参考になるリンクをご紹介させていただきます。ぜひ今後の皆様のサイト運営にお役立てください。
ウェブサイトオプティマイザー
について
ウェブサイトオプティマイザーは複数のメッセージや画像のパターンテストを行うことにより、より効果的で反応の高いコンテンツを比較検討できるツールです。ユーザに伝えたいメッセージをより適切に伝えることのできるコンテンツの検証や、投資収益率を高めるための様々なパターンテストにお使いいただけます。詳しくは
こちら
のページをご覧ください。
AdSense 掲載サイトの最適化
について
ウェブサイトに掲載される広告の配色、フォーマット、掲載位置などを工夫することで、より収益を向上させることができる可能性があります。ぜひこちらの
ヘルプセンター
を参考に、様々なパターンをお試しください。
なおヘルプセンター内でご紹介している内容は、全世界でのインターネット上の傾向となりますが、日本独自の傾向としては下記のような工夫を施すことが有効であるという傾向があることを合わせてお伝えさせていただきます。
広告の配色
サイトのデザイン性、イメージを損なわないように、サイト上で使用している色を基調とした配色にする。
広告フォーマット
より幅の広いフォーマットが有効
テキスト広告だけではなく、
イメージ広告や動画広告
も表示可能なフォーマットを使用。
広告掲載位置
日本語の Blog やニュースでは、記事下への配置が効果的。
ぜひ前回ご紹介した
カスタムチャネル
も使用してパターン毎の効果測定を行い、最適化にトライしていただければと思います。
チャネルを用いてより効果的なレポートを
2007/06/20
2007
年
6
月
20
日
Posted by
Inside AdSense チーム
Google AdSense (アドセンス)では、
チャネル
という機能を用いることにより、概略レポートよりも詳細なレポートを作成することができます。チャネルを用いた詳細なレポートでは、ウェブサイト毎、サイトの一部、個別の広告ユニットなどそれぞれのパフォーマンスを個別に測定できるため、サイトの収益改善や、レイアウト更新のヒントにお使いいただくことができます。
ご利用いただけるチャネルには、URL チャネルとカスタムチャネルの2種類があります。
URL チャネル
https://www.google.com/adsense/support/bin/answer.py?answer=32614#url
指定したドメイン、ディレクトリまたはページ単位でトラッキングが可能になります。複数のサイト、またはサイト内でいくつかのテーマやジャンルのページをお持ちの方は、このURL チャネルを用いることによってそれぞれの実績を個別にトラッキングすることが可能になります。
カスタムチャネル
https://www.google.com/adsense/support/bin/answer.py?answer=32614#custom
カスタムチャネルを用いると、指定した条件に基づいて特定の広告ユニットの実績をトラッキングすることができます。これにより、同一ページ内に複数設置した様々な広告ユニットの効果を比較したり、広告ユニットのフォーマットを変更した際の、前後の推移などを比較検討することが可能になります。
ぜひこの2つのチャネルを活用して、皆様のウェブサイトの管理・分析と、今後の収益率のアップにお役立てください。
また、チャネルの利用をはじめ、AdSense プログラムをより効果的にご利用いただくためのウェブサイトの最適化についてご興味があれば、ぜひ今週 Apple Store Ginza にて実施いたします Google プロダクトセミナーにもお越しください。
皆様にお会いできることを楽しみにお待ちしております。
日時 : 6月21日(木) 7:00 p.m. - 8:00 p.m.
会場 :
Apple Store Ginza (銀座アップルストア)
地図 3F シアタールーム
〒104-0061東京都中央区銀座3-5-12サヱグサビル本館 TEL 03-5159-8200
参加費 : 無料
Google プロダクトセミナー第2回@ Apple Store Ginza レポート
2007/06/13
2007
年
6
月
13
日
Posted by
Inside AdSense チーム
5月30日、Apple Store Ginza にて開催させていただきました、Google プロダクトセミナー第2回のご報告です。
あいにくの天気となってしまった当日ですが、第1回に引き続き会場は満員の盛況となりました。当日ご来場いただきました皆様にお礼を申し上げます。また満席のため立ち見となってしまいました皆様にはこの場を借りてお詫び申し上げます。
前半は無料で利用可能なログ解析ツールとして注目の集まる Google Analytics の基本的な機能について解説させていただきました。新たに機能もアップデートし、より高性能になった Analytics は、AdSense をご利用の方に限らず、個人、法人を問わずウェブサイトをお持ちのすべての方にお使いいただける優れた解析ツールとなりますので、まだご利用になられていない方もぜひこの機会にお試しください。
Google Analytics(アナリティクス)のご利用は
こちら
から。
後半は第1回に引き続き、
AdSense
のより詳しい利用方法についてご案内しました。
今回は実際に AdSense にご興味をお持ちでまだ使用したことの無い方のために、サインアップの方法と、広告配置の方法についてデモを交えて解説しました。
当日のダイジェストムービーをご覧いただけます。
当日アンケートにご協力いただきました皆様からも大変ご好評をいただき、またより詳しい内容についてのセミナーを希望される声も多数いただきました。ご意見は今後のセミナー内容の参考にさせていただきます。この日の内容も含め、皆様からご質問の多かった項目について、ヘルプページへのリンクをご紹介させていただきます。ぜひAdSenseをより効果的にご活用いただくために、こちらのヘルプもご参照ください。
Google AdSense とは何ですか?
https://www.google.com/adsense/support/bin/answer.py?answer=9712&topic=8421
AdSense アカウントの登録はこちらから
https://www.google.com/adsense/g-app-single-1
皆様のウェブサイトに AdSense 広告が掲載されるまでのクイックスタートガイド
https://www.google.com/adsense/support/bin/answer.py?answer=21592&topic=134
チャネルを使用した最適化の方法について
https://www.google.com/adsense/support/bin/answer.py?answer=32614
イメージ、またはアニメーションイメージ広告の表示について
https://www.google.com/adsense/support/bin/topic.py?topic=143
第3回の Google プロダクトセミナーも下記の通り準備中です。次回は「AdSense 最適化のヒント(第3回)」とウェブサイトの効率化を改善するオンラインツール「
ウェブサイト オプティマイザー
」をご紹介する予定です。ぜひ皆様お誘い合わせの上 Apple Store Ginza までお越しください。
日時 : 6月21日(木) 7:00 p.m. - 8:00 p.m.
会場 :
Apple Store Ginza (銀座アップルストア)
地図
3F シアタールーム
〒104-0061東京都中央区銀座3-5-12サヱグサビル本館 TEL 03-5159-8200
参加費 : 無料
カテゴリー別
システムメンテナンス
+1
AdMob
AdSense 10 周年記念 シリーズ
AdSense API
AdSense Japan コミュニティ
AdSense ご検討中の方向け
AdSenseの開始
AdSenseブートキャンプ
AdWords
Analytics
Blogger
DFP - DoubleClick for Publishers
DFP スタンダード ガイド
Firebase
Google アナリティクス シリーズ
Google+
IMA
YouTube
アップルストア
ウェブサイトオプティマイザー
オンラインセミナー
お支払い
お知らせ
ガイドブック
ゲーム向け AdSense
コンテンツストラテジー
サポート
システムメンテナンス
セミナー
その他の Google 製品
ディスプレイ広告
ドメイン向け AdSense
ヒント
フィード向け AdSense
ブログ
ポリシー
マイクロモーメント
マルチスクリーン
モバイル
モバイル向け AdSense API
よくあるご質問
リセラープログラム
リンクユニット
レポート
関連コンテンツ
検索向けAdSense
広告のフォーマット
最適化
最適化x新しい管理画面
視認性
初心者向け
紹介
新しい管理画面
新しい機能
新しい広告ユニット
成功事例
動画向け AdSense
法人様向けサービス
過去記事一覧
2017
7月
6月
4月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2015
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
Feed
役立つリンク
AdSense へのお申込みはこちら
AdSense 管理画面にログイン
ヘルプセンター
ヘルプフォーラム
ご意見・ご感想をフォーラムまでお寄せください。
メールで受け取る: