Inside AdSense
Google AdSense に関する最新情報をお届けする、 公式ブログです。AdSense に関するニュースや活用方法をご紹介します。
Analytics で AdSense データを解析
2008/10/23
2008
年10月23日
Posted by
Inside AdSense チーム
このたび、Google のサイト解析ツール
Google Analytics
で AdSense のレポートデータを見られるようになりました。
これまで AdSense のユーザーの方々から、より詳しい収益分析レポートがほしいとのご要望をいただいておりましたが、今回、AdSense と Analytics のアカウントを連携させることが可能になり、それらのデータが得られるようになりました。
なお、この新機能は段階的にご利用が可能になる予定ですので、ご利用をご希望の方は、AdSense アカウントにログインした後の [サマリー]
または [詳細レポート] ページで 「AdSense アカウントを Google Analytics と統合することができます」というリンクが追加されているかどうかを随時ご確認ください。
AdSense アカウントを Analytics アカウント (1.すでにアカウントをお持ちの方は既存のアカウント、 2.まだアカウントをお持ちでない方は新規に作成したアカウント - Analytics アカウント
の作成は無料)にリンクすることで、あなたのサイトに訪れたユーザー数やページビュー数、ブラウザーの種類やサイト内で人気のあるコンテンツなど、より詳しいユーザー行動が分析できるようになります。
これにより、Analytics ユーザー行動のデータに基づきながら、よりサイトユーザーがアクセスしやすく、AdSense の収益につながるよう最適化するための必要な変更を行いやすくなります。
以下ご参考までに、Analytics に統合された AdSense のデータ活用例をご紹介します。
高収益を上げているトラフィックを見つけましょう:[参照サイト] のレポートを使って、どこから来るユーザーが最も収益に結びついているかを見てみましょう。それらのサイトから、より多くのトラフィックが得られるように考えてみましょう。
レポートを時系列に掘り下げてみましょう: 時間ごとや日ごとに変化する AdSense の指標をグラフで確認し、傾向を探りましょう。
地域での特性を見つけましょう: 地域別にトラフィックを分析し、利用者の多いエリアを探しだすことで、エリアに特化したコンテンツなどを用意してみましょう。
Analytics のアカウントとの統合に関するさらに詳しい情報は、こちらの
ヘルプセンター
をご覧ください。
サイトに AdSense 広告をいくつ貼れる? -1,2,3の法則
2008/10/17
2008
年
10
月
17
日
Posted by
Inside AdSense チーム
現在 Google AdSense では、たくさんの AdSense プロダクトを提供しています。
プロダクトにより、1ページにつき設置できる数が違うため、覚えにくいと思われる方もいらっしゃるかと思います。そこで今回は1、2、3でわかるサイトの設置数ごとにプロダクトを整理しました。
■ 1つ
-
動画ユニット
■ 2つ
-
検索向け AdSense
■ 3つ
- コンテンツ向け AdSense (標準広告ユニット、リンクユニット 各3つずつ 計6つ)
つまり、実は皆様のサイト内の1ページに、
最大で9つのAdSense広告ユニットを配置することができる
のです。もちろんお客様のウェブ サイトを訪れるユーザーにとって見やすく使いやすいものであることが重要ですが、もし現在コンテンツ向けAdSenseのみをご掲載いただいている場合などは、ぜひ検索向けAdSense、動画ユニットなど複数のユニットを組み合わせて、1 ページあたりの掲載数をより向上させる工夫をお勧めいたします。また、標準の広告ユニットを3つ掲載した後で、
ページ内に隙間や余ったスペースがある場合には、リンクユニットを追加
されることを強くお勧めいたします。
もしこの9つのAdSense広告ユニットを配置してしまった場合、もうこれ以上収益を伸ばす工夫はできないのでしょうか?いいえ、そんなことはございません。もしモバイルサイトをお持ちでしたら、
モバイル向けAdSense
もお使いいただけます。また、サイトにフィードをお持ちの場合は、
フィード向けAdSense
もお試しください。これらは通常のコンテンツ向けAdSenseなどとは別にカウントされるため、9つの広告ユニットを掲載済みでも、さらに追加で設置することが可能です。
掲載にあたっては、お客様のサイトがユーザーにとって魅力的で使いやすくなるよう、
配置数や配色などを工夫
してください。また、ページ内にユーザの役に立つ文章の多いページほど、コンテンツに関連した広告が出る可能性が高くなりますので、クリック率の向上にも効果的です。
広告コードの生成方法については、こちらのYouTube上に公開中のビデオ、「広告コードの生成と貼り方」をご覧ください。
システムメンテナンスのお知らせ
2008/10/16
2008
年10月16日
Posted by
Inside AdSense チーム
10/12(日)にサイトメンテナンス実施の予定をお知らせしておりましたが、都合によりメンテナンス時刻を10/19(日)の午前2時 – 6時に変更させていただくこととなりました。システムメンテナンス中は AdSense のシステムにログインすることができません。なお、設定済みの広告につきましては、上記メンテナンス中でも、通常通り配信とレポート用のトラッキングを続けております。
スケジュールの変更により皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
システムメンテナンスのお知らせ
2008/10/10
2008
年10月10日
Posted by
Inside AdSense チーム
10/12(日)の午前2時 – 6時まで、システムメンテナンスのため AdSense のシステムにログインすることができません。なお、設定済みの広告につきましては、上記メンテナンス中でも、通常通り配信とレポート用のトラッキングを続けております。
皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
Google AdWords新規アカウント開設セミナーのお知らせ
2008/10/09
2008
年
10
月
9
日
Posted by
Inside AdSense チーム
この度グーグル株式会社では AdWords をまだお始めになられていないお客様を対象として、AdWords 新規アカウント開設セミナーを開催することになりました。日頃Google AdSenseをご利用中のお客様の中で、新たにAdWords広告への出稿をご検討中の方は、ぜひこの機会にセミナーへのご参加をご検討ください。
ウェブサイトを通じて効率的に集客を行いたい、AdWords とはどんなサービスなのか知りたい、という方を対象に AdWords の概要、そして効果的なキーワード・広告テキストの設定などの運用方法もご説明しますので、ぜひお気軽にご参加下さい。
また、本セミナーは2部構成となっており、2部ではお客様と一緒にAdWordsアカウントのセットアップを行う場も設けております。こちらは実際にパソコン操作を行っていただきながら、お客様の広告設定などをAdWords専任スタッフと共に行います。
AdWordsの専任スタッフよりお客様のビジネスに適切なキーワードの選定や原稿作成のお手伝いも無料で行わせていただく機会を設けますので、この機会をぜひご活用下さいませ。
なお2部につきましては、お客様との十分なコミュニケーションを取りながら設定を行いますため、誠に恐れ入りますが、ご参加人数は10名様とさせていただきます。2部へのご参加は事前登録が必要になりますので、下記お申込フォームでの記入欄へご記入をお願いいたします。
【当日の流れ】
-1部
AdWordsのご紹介
AdWordsの効果的な運用方法
休憩
-2部
お申込み方法説明
アカウントセットアップ
【特典】
当説明会にご来場いただいたお客様のうち、新規でお申込みいただいた方には、特典をご用意しております。詳細は会場にてご説明します。
【日時】
お申込は下記のリンクより行っていただけます。
2008年10月24日(金) 10:30-13:00 (受付:10:15~) お申込は
こちら
2008年10月24日(金) 14:30-17:00 (受付:14:15~) お申込は
こちら
2008年10月31日(金) 10:30-13:00 (受付:10:15~) お申込は
こちら
2008年10月31日(金) 14:30-17:00 (受付:14:15~) お申込は
こちら
【ご注意】
・internet Explorer にてお申し込み下さい。
・日時の部分に、"タイムゾーンが日本以外になっている場合は、日本に指定してから再度ご確認下さい。
会場: グーグル株式会社(渋谷区)
主催:グーグル株式会社
定員:各セミナーにつき 20名様 (2部へのご参加は10名様とさせていただきます)
対象者:まだアドワーズをご利用されていない方で、ご検討中の方。
なお、お申込みが多数の場合は、抽選とさせていただきますので予めご了承下さい。
上記フォームの入力後、弊社スタッフよりお申込み完了のご連絡をさせていただきますので、ご連絡をもってセミナー参加の予約が完了となります。
お客様のお申し込みを心よりお待ちしております。
フィード向け AdSenseの無料オンラインセミナーを開催します
2008/10/03
2008
年
10
月
3
日
Posted by
Inside AdSense チーム
このたび Google では、新たにサービスを開始した「
フィード向け AdSense (アドセンス)
」に特化した
オンライン セミナー
を開催いたします。
■フィード向け AdSense に関しては、以前の
Inside AdSense 記事
もご覧ください
サイト上にフィードを未導入の方から、既にフィードを配信している方までを対象とし、その機能の説明から導入のメリット、また具体的な設定方法を 1 時間でご紹介いたします。ぜひご参加いただき、広告収益も含め、フィードの有効活用のヒントを得ていただければ幸いです。
オンラインセミナーですので、インターネットに接続された パソコン があればどこからでもご参加いただけます。また、セミナーは録画ではなくライブにて提供いたしますので、ご質問などもその場でお受けすることができます。
この機会にぜひ、Google AdSense -フィード向け AdSense - オンライン ライブセミナーにご参加ください。
<開催日時>
2008 年 10 月 8 日(水) 14:00 - 15:00
2008 年 10 月 9 日(木) 14:00 - 15:00
オンライン(ライブ)形式のセミナーになります。参加は無料です。
<お申し込み手順>
2008 年 10 月 7 日(火) 17:00 までに下記 URL のいずれかからセミナー参加のご登録をお願いします。追って、ご登録いただいたメールアドレス宛に詳細をお送りいたします。
10 月 8 日(水)のセミナーは
こちら
から
10 月 9 日(木) のセミナーは
こちら
から
なお、お申し込み多数の場合は定員になり次第締め切りとさせていただきますので、何卒ご了承ください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
※ 登録システムの仕様上、デフォルトの開催日時が太平洋時間での記載になっています。そのままでお申し込みいただいても、10 月 8 日(水)14 時、 9日(木) 14 時からの開催になりますのでご安心ください。「タイムゾーンの変更」から「日本時間」へ変更することもできます。
※本セミナーは WebEx により配信されます。セミナー受講には以下のシステム要件を満たす必要がありますので予めご確認ください。
1. OS: Windows 98、ME、NT、2000、2003 サーバーまたは XP
Mac では正常に利用いただけません。あらかじめご了承ください。
2. ブラウザ: Microsoft Internet Explorer 6 ( JavaScript とクッキーをブラウザで有効化)
3. CPU: Intelx86 ( Pentium 400MHZ 以上 ) メモリ: 128MB RAM 以上
4. 56K 以上の速度のインターネット接続
5. ActiveX のインストールが必要です
6. 動作環境の詳細につきましては、
こちら
をご参照ください。
カテゴリー別
システムメンテナンス
+1
AdMob
AdSense 10 周年記念 シリーズ
AdSense API
AdSense Japan コミュニティ
AdSense ご検討中の方向け
AdSenseの開始
AdSenseブートキャンプ
AdWords
Analytics
Blogger
DFP - DoubleClick for Publishers
DFP スタンダード ガイド
Firebase
Google アナリティクス シリーズ
Google+
IMA
YouTube
アップルストア
ウェブサイトオプティマイザー
オンラインセミナー
お支払い
お知らせ
ガイドブック
ゲーム向け AdSense
コンテンツストラテジー
サポート
システムメンテナンス
セミナー
その他の Google 製品
ディスプレイ広告
ドメイン向け AdSense
ヒント
フィード向け AdSense
ブログ
ポリシー
マイクロモーメント
マルチスクリーン
モバイル
モバイル向け AdSense API
よくあるご質問
リセラープログラム
リンクユニット
レポート
関連コンテンツ
検索向けAdSense
広告のフォーマット
最適化
最適化x新しい管理画面
視認性
初心者向け
紹介
新しい管理画面
新しい機能
新しい広告ユニット
成功事例
動画向け AdSense
法人様向けサービス
過去記事一覧
2017
7月
6月
4月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2015
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
Feed
役立つリンク
AdSense へのお申込みはこちら
AdSense 管理画面にログイン
ヘルプセンター
ヘルプフォーラム
ご意見・ご感想をフォーラムまでお寄せください。
メールで受け取る: