Inside AdSense
Google AdSense に関する最新情報をお届けする、 公式ブログです。AdSense に関するニュースや活用方法をご紹介します。
新機能で広告コードの管理をもっと簡単に
2007/10/24
2007
年
10
月
24
日
Posted by
Inside AdSense チーム
今日はこのブログをご覧の皆様だけに、近日リリース予定の AdSense の新機能を一足先にご紹介いたします!
今回リリースが予定されているのは、広告ユニットの設定(配色、チャネルなど)をより簡単に管理するための新機能です。この新しい広告管理機能がリリースされると、新しい広告ユニットを生成した場合、その設定内容はすべて AdSense サーバ上に保存され、広告掲載後も管理画面内で簡単に配色やチャネルの変更・修正を行うことができるようになります。変更した内容は既に公開中の広告ユニットに動的に反映されますので、もう広告の配色を変えるたびに新しいコードを生成してサイトに貼りなおす必要はありません。皆様のサイトに合わせた配色の最適化作業や、ページのデザイン変更に合わせた広告ユニットの配色変更などがより簡単に行えるようになります。
この新しい広告管理機能は皆様の AdSense アカウントへ近日中に順次リリース予定です。 AdSense 管理画面にログインして、「AdSense 設定」タブをクリックしていただき「広告の管理」というタブが現れた場合、この機能をご利用いただけます。
AdSense の最新情報やこの広告管理機能の活用法などについては、今後も本ブログへポストしていきますのでお見逃し無く。
システムメンテナンスのお知らせ
2007/10/20
2007年10月20日
Posted by Inside AdSense チーム
今週末 10/21(日)の午前2時 – 6時まで、システムメンテナンスのため AdSense のシステムにログインすることができません。なお、設定済みの広告につきましては、上記メンテナンス中でも、通常通り配信とレポート用のトラッキングを続けております。
皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
モバイル版コンテンツ向けAdSenseに関してよくあるご質問
2007/10/12
2007
年
10
月
12
日
Posted by
Inside AdSense チーム
先日スタートいたしましたモバイル版コンテンツ向けAdSenseに関しまして、大変多くの皆様からお問い合わせをいただいております。本日はモバイル版コンテンツ向けAdSenseに関しまして、良くあるご質問についてのご案内です。
Q1:「
モバイル版コンテンツ向けAdSenseを使用するための条件はありますか?
」
A1:
AdSenseアカウントをお持ちの方ならどなたでもご利用いただくことができます。ただし実装にあたっては、掲載するサイトが
標準のプログラムポリシー
を満たしている他、
こちらのモバイル版特有のポリシー
を満たしている必要があります。
モバイル版コンテンツ向けAdSense は現在auとSoftBank の携帯電話に対応しています。NTTドコモに関しましては、現在一部のサイトで導入テストを行っていますが、まだ全面的には対応しておりません。
コンテンツに関連した広告を表示するために、Google のクローラーが皆様のモバイル ウェブページにアクセスする必要があります。クローラーのアクセスを許可するための詳細は
こちら
をご覧ください。
Q2:「
携帯向けのサイトしか運営していませんが、いまからAdSense に参加してモバイル版コンテンツ向けAdSense のみを使うことはできますか?
」
A2:
はい、できます。ぜひ
こちらのページ
からアカウント登録をお願いいたします。ただし掲載しようとするサイトのコンテンツが、
AdSenseのプログラムポリシー
に適合したサイトかを必ずご確認ください。例えばアダルト向けコンテンツや、違法なコンテンツを取り扱うサイトにはAdSense 広告は掲載できません。
Q3 :「
1つのページにいくつの広告ユニットを掲載できますか?また、どのような広告フォーマットが利用できますか
」
A3:
1つのモバイルページに掲載できる広告ユニットは 1 つのみとなります。また広告フォーマットは以下の 2 つからお選びいただけます。"ダブル" の広告ユニットはページの最下部にのみ掲載できます。
今後もモバイル版コンテンツ向けAdSenseに関する最新情報や、よくいただくご質問への回答をこのブログへアップしていきます。この機会に
モバイル版コンテンツ向けAdSense
をご検討ください。
お待たせしました!モバイル版コンテンツ向けAdSenseがスタートします
2007/10/10
2007
年
10
月
10
日
Posted by
Inside AdSense チーム
日本のAdSenseユーザーの皆様へ素晴らしいお知らせです。本日より、大変多くの皆様からリクエストを頂いていた、携帯電話用のウェブサイトに広告を掲載する「モバイル版コンテンツ向けAdSense」がスタートします! 現在AdSenseを
ご利用の方で、モバイル向けのウェブサイトも運営されていらっしゃるお客様は、本日からこのモバイル版コンテンツ向けAdSenseを使って携帯電話ユーザーへ向けても広告の配信が可能になります。
モバイル版コンテンツ向けAdSenseは、これまでのコンテンツ向けAdSenseと同様のコンテンツターゲット技術により、ページ内のコンテンツに合わせた広告を自動的に配信します。日々広がりつつあるモバイル ネットワークにおいて、皆様のウェブサイトのさらなる収益化をGoogle AdSenseがお手伝いします。
モバイル版コンテンツ向けAdSenseは以下のステップで簡単にご利用いただけます。
1) AdSenseの管理画面へ
ログイン
してください
2) 「AdSense設定」タブをクリックして、「モバイル向けAdSense」を選んでください。
3) 画面の指示に従い携帯電話向けのAdSense広告ユニットを生成してください。
モバイル版コンテンツ向けAdSenseは、現在以下の動作環境下のモバイル ウェブサイトにてご利用いただけます。
モバイル ウェブサイトのマークアップ言語
WML、XHTML、またはCHTMLを使用していること
サーバサイドスクリプト
以下のいずれかのスクリプトを使用していること
・PHP v4.3.0以降
・CGI/Perl v5.8以降
・JSP v1.2以降
・ASP v3.0以降
モバイル版コンテンツ向けAdSenseをご利用いただくことで、これまで以上に多くのユーザーを持つネットワークへ広告を配信することが可能になります。既にPC向けウェブサイトでAdSenseをご利用の方に限らず、モバイル ウェブサイトのみを運営中の方も、ぜひこの機会にモバイル版コンテンツ向けAdSenseのご利用をご検討ください。
さらに詳しいモバイル版コンテンツ向けAdSenseについての情報は、
こちら
のヘルプセンターをご覧ください。
カテゴリー別
システムメンテナンス
+1
AdMob
AdSense 10 周年記念 シリーズ
AdSense API
AdSense Japan コミュニティ
AdSense ご検討中の方向け
AdSenseの開始
AdSenseブートキャンプ
AdWords
Analytics
Blogger
DFP - DoubleClick for Publishers
DFP スタンダード ガイド
Firebase
Google アナリティクス シリーズ
Google+
IMA
YouTube
アップルストア
ウェブサイトオプティマイザー
オンラインセミナー
お支払い
お知らせ
ガイドブック
ゲーム向け AdSense
コンテンツストラテジー
サポート
システムメンテナンス
セミナー
その他の Google 製品
ディスプレイ広告
ドメイン向け AdSense
ヒント
フィード向け AdSense
ブログ
ポリシー
マイクロモーメント
マルチスクリーン
モバイル
モバイル向け AdSense API
よくあるご質問
リセラープログラム
リンクユニット
レポート
関連コンテンツ
検索向けAdSense
広告のフォーマット
最適化
最適化x新しい管理画面
視認性
初心者向け
紹介
新しい管理画面
新しい機能
新しい広告ユニット
成功事例
動画向け AdSense
法人様向けサービス
過去記事一覧
2017
7月
6月
4月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2015
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
Feed
役立つリンク
AdSense へのお申込みはこちら
AdSense 管理画面にログイン
ヘルプセンター
ヘルプフォーラム
ご意見・ご感想をフォーラムまでお寄せください。
メールで受け取る: